もう少し、もう少し

今日遊んだゲーム

リングフィットアドベンチャー(NS)

228日目、Lv.500から。

W67黄泉の国への入り口

今日もミニドラゴン石像を倒し続ける。ひたすら倒し続けたせいで、昨日のうちにレベルが500になったことを忘れていた。ここまで来たか。でも同年ランキング見たらLv.600越えの人もいたし、ここで満足するはずもない。まだまだいくぜ。

レベルが上がったおかげか、椅子のポーズ2セットピッタリで倒していたミニドラゴン石像が、1回少なくても倒せるようになった。少しでも回数が減るのは時短になっていいね。1セット目で火力が出ているということでもあるので、時間がかかるからと避けていたスキルにも手が伸びる。ただスクワットのようなキープ時間が長いスキルはまだやめておいた方が良かった。残り体力が2,3割くらいでも結構時間がかかるのに、ほぼ半分残っている相手に使うのは悪手。これだけで3分くらいかかってしまった。運動することがメインならこれでもいいんだけど、早く終わらせたい周回中にやるべきじゃなかったぜ。

今日はドラゴン石像のカケラ20個集め、合計70個になったところで終了。あと5個集めれば、次のプレイで終わる計算だが、モチベが保てなかった。同じところの周回はツライ。本当はマスターワールド終了後にドラゴン石像系のアイテムを回収する要素があるかもしれないので、それにかけてさっさとクリアしてしまいたいとも思う。が、万一そういった要素がなかったら、あのときちゃんと周回しておけば良かったと後悔するはめになるので、一応やっておく。あとで集められるなら、今集めればその分の手間は減らせると考えよう。そもそもドラゴン石像のコアの方はカンストできるかも分からないし。ちょっとでも出来ることはやっておきたい。

素材回収のターン。

W5カケル回廊 3周

W9カケヌケ楼 3周

スプラトゥーン2(NS)

ガチヤグラ13試合。ステージ:モズク、ムツゴ(本当は13日にやっていたが忘れてた)

結果:8勝5敗。モズク:〇〇×〇××〇 ムツゴ:〇〇×〇〇×

XP:2222→XP:2275

押せ押せの戦術がキレイに決まった時間だった。もう少し勝ててもおかしくないくらい調子よかった。2200台は不安定だし、勝ち越してXPもプラスなのでまあOKか。一時2300に乗っていたのが落ちたのだけ残念。

モズクではスタートすぐ右通路から敵の裏どりに行き、スフィアで圧をかけに行く作戦を取った。決まれば一気に有利になるし、これに気を取られてくれれば、それはそれでチャンスになる。やられなければ、かなり優秀な出だしとなる戦法だった。前回のエリアで学んでおいて良かった。

また、モズクは第一関門の突破が鍵になりそうだということも分かった。他のステージでもあったが、第一関門を越えるとしばらくヤグラが止まりにくくなる。カウントを進めやすくなるため、意識して関門越えを狙っていきたい。

ムツゴは、スタートで中央ルート選択がベターだと感じた。大回りして安全にヤグラへ向かうべきか悩んでいたが、中央経由なら敵陣侵入から切り崩すことが出来たり、ヤグラ付近の激戦で指をくわえて見ている必要もなくなったりでいいことづくめ。もちろん初手で中央制圧を狙う敵と鉢合わせれば厳しいが、スタートならほとんどヤグラの方へ向かうだろうし、味方がやられて敵が中央制圧に向かってくるまでに時間もある。先手でこちらが有利な状況を作れる可能性は高い。

ガチエリア4試合。ステージ:チョウザメ、Bバス

結果:3勝1敗。チョウザメ:〇〇× Bバス:〇

XP:2422→XP:2450

積極的な前進で戦線を押し込めたのが勝因か。威圧スフィアの使い方も少しずつ慣れてきた感じがある。どうしてもキルを狙いたい場面も多く、まだ完全とは言い切れないが。

基本的には後退させるためにスフィアで押し込む作戦で。敵の位置が分かっていてかつ押し込めているとかなりやりやすい。エリアでは常に狙っていきたい。

ガチアサリ3試合。ステージ:ハコフグ、オートロ

結果:3連勝。ハコフグ:〇〇 オートロ:〇

計測 3/10

今月初のアサリ。不安はあったが何とか3連勝。こちらも前に出る意識高めが良かった試合展開だった。アサリの状況によってスフィアを躊躇いたくなるので、ちょっと動きづらい感じはあった。ガチアサリを素早く作りつつ、ステージを塗り替える立ち回りも出来るとよかったかも。

ハコフグの攻めにくさは相変わらずだ。とても狭く、ある程度射程があるブキで3か所固められると全く攻め込めない。無理を通す方法を覚えたい。

可能性としては、左右の通路からスフィアで切り込みヘイトを集めつつ押し込みが行けそう。スフィア展開だと正面は集中砲火を浴びる危険性が高く、厳しい。左通路からの押し込みが敵スフィア爆発に鉢合わせとなって失敗した場面もあったが、対処可能な範囲ではあると思う。とにかく、ハコフグでは敵陣のかなり深いところまで押し込まないと、どのルールでも勝つのは厳しい。

ここ数日のプレイから、金モデの積極的なプレイとは何なのか、その正体が垣間見えてきた気がする。

金モデの積極的なプレイとは、たくさんの選択肢から有利な条件のものを素早く選択していくことだ。

今まで、見ることに徹する待ちのプレイや、ひたすら突っ込む強気なプレイなどを試してきたが、どれも上手くいくときとそうでないときの差が激しく、継続して実践に組み込めるものではないと思っていた。が、実際はそうではなかった。

待つことも、強気に突っ込むことも金モデに必要なことで、どちらかだけで成り立つものではない。試合は常に動いているのでどう動くべきか、最善の手は変化し続けている。金モデは塗りの強さでステージを素早く大きく変化させられる。積極的にステージ変化に関わることで、潜伏待機して敵を迎え撃つ方が良いのか、裏どりして敵陣を奪いつつキルを狙う方が良いのか、選ぶことが出来る。塗りの強さとは、そのまま選択肢の多さに繋がる。

積極的に動くとは、最善手を選ぶことであり、最善手を取れるよう選択肢を広げることでもあったのだ。一つの戦法に固執して自ら行動を狭めていたことが勝率を下げていたのだと今は思う。

基本的には動き回って塗りまくり、敵との戦闘に備えて潜伏待機するときはしっかり止まる、というのが理想的だと思う。そして動き回りの質は経験値で洗練されていくはず。意識的に立ち回っていきたい。

ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX(NS)

稲妻の大地で依頼をクリア。とりあえず救助隊ランクを上げるためにまたしばらくは依頼をこなす日々になりそう。ぼちぼち何か別の目標を立てて、進めていきたい。候補は仲間を増やす、レベルリセットダンジョンのクリア、地底遺跡挑戦、辺りか。

今日の1枚

カケラ70個。もうすぐだから……頑張る。


金モデもリングもどんどん行くぜ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です